Quantcast
Channel: リバー・ブリーズ ~川のそよ風! 荒雄川 フライフィッシング
Browsing all 407 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マッチ・ザ・ハッチ!

日曜日はお客さんが帰った後のpm3:00近くに川に出かけてみました ブンチャンたちも来ておりましたが、苦戦しているようだ 途中ですれ違った方に状況を聞いたら、きのうはライズが多かったですがきょうは無いですねと言う事だニンフでも食いが悪い状況のようだ 天気良過ぎか?きのうは天気は良かったが気温が上がらずでしたが、きょうは暑い位だこの差がダメなんだよね・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな感じ・・・

現在の川の様子です  濁りは無く、やや水量が多めですライズして無いかな~と思い見に行きましたが、橋の上から見る限り、全く無しの異常無しでした・・・  きのうは暴風雪で冬に逆戻り・・・雨から雪に変わったんで、車が氷の雪だるま状態でした で、きょうは風も無く、手袋無しのポカポカ陽気の快晴!何なんでしょう、この差は・・・なので、ハッチも少ないんですよ 基本的にハッチは寒い位の日がいいんですよね・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマメ!

am7:30 ブンチャンさんから電話が・・・直ぐ近くまで来たんですけど・・・ えっ、・・・・きょう? 明日来るんだとばかり思っていたんですが・・・予想外の展開風は強いし、寒いしで、マジですか? と言う事で、今回は沢でのヤマメ狙い!  予想通り、風の影響でハッチは全く無いオマケに雪もチラホラと・・・キャスティングもやりにくい状況だ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハッチチャート

今回は荒雄川のハッチチャートを特集してみました東北は関東圏より一ヶ月~二ヶ月、遅れます 関東圏の方は春に得たファクターを再度、東北で試してみるのも以外に色んな事が見えるかもしれませんよ!それが引き出しとなり、経験値の積み重ねになると思います 前半(3月)はユスリカやストーンフライ・ガガンボがメインですが後半(4月中旬)はコカゲロウがメインになります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガガンボ

 暖かい日が続いています ウッドデッキの雪を粉砕作業していましたこうすると早く雪が融けますあれだけあった雪もすべて融けちゃいましたよ・・・ 今シーズンの最高時の様子       現在の雪解けの様子          で、風も無いのでちょっとだけ様子を見てきました上着が無くても大丈夫なくらい暖かったです ユスリカやストーンフライのハッチも少し見えるんですが・・・見る限りライズはありません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

綺麗なヤマメでした!

きのうはスカパーでJIN-仁-完結編の全編一挙放送があり、朝から夜まで見入ってしまいましたいや~、良かったですよ・・・ 小雪交じりで寒い日でしたが、ブンチャンたちは張り切って釣りに・・・今シーズン初のヤマメが見事に釣れたそうです その後、一緒に行けなかったので、私が焼きカレーを作りみんなで遅い昼食を・・・ で、きょうはいい天気・・・超快晴!昼ごろにちょっとだけ(2時間ほど)様子見に・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フライ巻~き巻きしてます

きょうは関東の方で強風のようでしたが、こちらは無風状態で雨もちょっとの小雨でした 考えてみれば、昨年は4月に爆弾低気圧があり、オニコウベ地区でも甚大な被害がありました屋根の損害は数十件、倒木で道路が寸断、等々・・・当館でも屋根やウッドデッキが壊され、相当の被害を受けました 自然の猛威は凄いですが、今年は無い事を祈るだけです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の息吹・・・

雪解けと共にようやくオニコウベにも春の息吹が・・・              雪解けも加速しております                   支流もやや増えていますが、濁りは出ておりません                  僅かですがコカゲロウのハッチを確認しましたまだ安定はしておりませんが、間も無くライズも多くなるでしょう・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレメーターの見かた

  多くのみなさんは雪代終息がいつになるのか気になるところでしょう・・・ 今回は荒雄川の水量計の目安をご案内します最もベストな水量値は概ね0.25m位 これは単純に25cmでは無く、センサーを設置している場所の値ですので、わずか数センチの変化も大きく反映します 仮に膝までの水量が10cm増えて腿付近まで来る事を考えると遡行するにも流れはかなり重くなるし、危険も伴います...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガガンボ

きょうは今季初釣りと言う事で、久々に菅井さんがお出でになりました さて、無事に解禁できたでしょうか・・・ 風も無く、温かい釣り日和、虫も結構飛んでいるようやく猫柳も芽吹き始め、まさに春~と言った感じです   半年ぶりと言う菅井さんに、先ずは春先のポイントセレクトをちょっとだけレクチャー・・・  ライズは見当たりませんでしたが、小さいけど今季初ヤマメヒット!ひと安心の菅井さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うひゃ~雪だ~!

仙台でも桜の開花が進んでいるこの時期に、オニコウベは雪が降りましたきのうも少し降ったんですが、今朝はご覧の通りの銀世界・・・まっ、直ぐに融けますがね・・・お陰で雪代が休止し、水量が落ち着いていますよ寒いけど、ヤマメ釣りには最高です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バンブーロッド完成

先日、バンブーロッドが届きました 昨年、ロッドテストを兼ねてアキマル・ロッドの秋丸さんとお弟子さんがお出でになった時に試投させて頂いたのが一番弟子の赤池さんアキマルロッドのテクノロジーを継承し、今までに無いキャストフィールに一目惚れしました                超美な日本竹・WATAKEをインターナル・テーパー形状のセミホロービルドに仕上げています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月29日~30日 

  29日はチームON‐THE‐ROCKの釣友たちとヤマメ釣り・・・暖かい日でしたが、相変わらず毎日風が強い日が続くカワゲラのハッチも多く期待できそうな予感が・・・ キャスティングにちょっと苦労しましたが、みんなで釣る事が出来ました 大将こと高橋君は、中々釣りに来る事が出来ず、今季初のヤマメ釣りでした 上野君は上手くリズムが取れず、やや苦戦・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GW後半・サワガニ捕り!

5日の日は合間を見て、リピーターのお客さんをサワガニ捕りにご案内してきました2組の家族、総勢7名・・・ 初めての体験らしく、みなさん大喜び・・・  ついでにイワナ釣りも・・・ さすがに沢はハッチも多く、メイフライ・ストーンフライと凄い量でライズもしておりました 昨年、ちょっとレクチャーした子供さん、今回は見事に3匹自力ヒットできました!  これはいいサイズで、27cmくらいありました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川の偵察&入魂式

                   オニコウベ高原へいらっしゃい! きょうは川の様子をあちらこちら偵察してきました本流も濁りは無く、まだ水量が多いようです終息までカウントダウン?に近いかも・・・ キャッチ&リリースA区間の様子です キャッチ&リリースB区間の様子です ほとんどの支流は落ち着いていますが大きな支流の軍沢・仙北沢はまだまだ雪代の影響が出ております...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

五平塾

きのうは支流の沢に、五平塾メンバーのHさんとイワナ釣りに・・・ 途中からあいにくの小雨模様・・・ファイト中に外れた魚もいましたが、二桁の釣果となりました  無事にランディング!   気圧の関係なのだろうか、ハッチが数える位しか確認できませんでも、良さそうなポイントからは出てくれました 今回は2人ともバンブーロッドHさんはKロッド私は前回のカスタマイズロッドで、更なるロッドテスト完了です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沢イワナ・ガイド開始!

  5月13日~14日 小さな沢・5月限定バンブーロッド・イワナガイド開始しました今回は千葉県のSさんをご案内1日目は IS沢2日目は M沢 Sさんは6’6”#3  私は7’0”#3のスペックです 小さな沢ですがハッチも多く、いい時期になり、とても楽しい釣りができます何と言っても、バンブーロッド・キャスティングの技術が上がります!イワナを掛けた時のバンブーは最高ですね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沢イワナ釣行!

キャッチ&リリースA・B区間 5月22日  待ちに待った、雪代終息! 幾分水量が多いかもしれませんがほぼ終息と思われますぜひみなさん、お出で下さい!フライフィッシング情報・ご宿泊はペンションON‐THE‐ROCK で   五平塾メンバーのJJさん、そよ風さんと仲間たちのSさん、Kさんがお出でなり本流はまだ水量が多いので、小さな沢に出かけました 1日だけのスケジュールなので、沢2本をはしごしました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

五平塾! 出ました35cm!

  5月23日~24日五平塾メンバーのyamameさんをレクチャーガイド 1日目は午後からの釣行で急ぎ足で・・・ 2日目はいつものM沢へ・・・ オオクママダラのハッチもあり、グッドサイズ連発でした yamameさんには、ラインループの起動修正と、リストの使い方フォワードからバックキャストへのタイミング、滑らかなタイトループによるスポット狙いをレクチャー 9寸サイズをヒット!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

源流ガイドスタート!

今季初の源流ガイドを行いました 例年よりも若干雪代終息も遅れ気味普段より10cmくらい多い状況でした   今回は長野県よりお越しのTさん、THさん、Wさんをご案内入渓して直ぐにヒット!おっ、尺イワナか・・・!  強烈な引きを見せた28cmでした さすが、ネイティブイワナ!尾びれの大きさが違います THさんも9寸近いイワナをヒット! Wさんもヒット!...

View Article
Browsing all 407 articles
Browse latest View live